ラジコン飛行機 Ⅱ  


▼ページ最下部
001 2011/01/08(土) 21:09:12 ID:3v2gS3kV1E
模型とはいえ、飛行する理論は実機と同じわけで
模型が飛ばせるのなら実機もだいじょうぶ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
068 2011/01/27(木) 09:09:54 ID:mBnAW1EWZ2
>>66
どの質問?

>>67
>>合コンか会社の上司は、ラジコン機のイメージって>>1かな?

前のスレッドからの続きの話。

土地と資金は実機も同じで、確保もラジコンとは比較にならない位に難しい・・・
やはり色んな意味で、ラジコンより実機の方が難しいって判断材料になるね。

返信する

069 2011/01/27(木) 11:46:38 ID:i4vG16zkT6
>>15でフルボッコにされたのが相当悔しかったようだw

返信する

070 2011/01/27(木) 13:28:09 ID:SoIdyMhAVI
操縦の話してるのに・・・馬鹿丸出し。
実機を操縦した事ないのにどうやって比較してるんだろう?
質問にも答えない、論点をずらす、、、
まともな議論も出来ないとは^^;ホント、困ったチャンだ。

返信する

071 2011/01/27(木) 13:56:46 ID:i4vG16zkT6
しかも>>62を書きたいが為に必死に免許免許と必死になってたしw
その時点でずれてるのに気が付かないなんて

ハイ答えが出ました!
ハイ答えが出ました!
ハイ答えが出ました!

返信する

072 2011/01/27(木) 19:47:30 ID:SoIdyMhAVI
あらら、、、黙っちゃった^^;

都合が悪くなると引っ込んじゃうんだね。。あぁーぁ

返信する

073 2011/01/27(木) 21:43:07 ID:mBnAW1EWZ2
>>70 72
いま会社から帰って来たよ。
どこに操縦の話に限定と定義している?
仮にそうだとしても何回も墜落可能な玩具と、1回の墜落しか許されない実機とでは比較にならないよ?

ラジコンオタクと一般の人の書いた文章を比較して
オタクは自分たちの書いた文字が幼稚すぎて(繰り返す言葉を使う・くだらないアオリ)恥ずかしくない(笑

>>71
>>しかも>>62を書きたいが為に必死に免許免許と必死になってたしw

それを「はめられた」とか「つられた」って言うんだよ。

>>66
もう一度聞くけど、どの質問?

返信する

074 2011/01/28(金) 02:26:26 ID:W4UGWZzDjI
>>73
ラジコンって何回も墜落できるの?
実機って1回の墜落は許されるんだw
あと>>16で操縦の話と書いてありますが?
>>3でも感覚的なもと書いてありますが?
あなたは誰と戦ってるんですか?w

返信する

075 2011/01/28(金) 06:35:56 ID:/2Tc1OeiMY
もうほっとけよ、ガキとは話にならん。。。w

返信する

076 2011/01/28(金) 08:15:08 ID:ukqCA2sIVE
ラジコン機でもサイズなんかで免許、許可制度は必要と思う。

返信する

077 2011/01/28(金) 09:18:42 ID:Xi7rdpVOIM
なんかすげー怒っている奴、
下の売れ筋グラビアアイドルDVDでも鑑賞してちっとは落ち着け!

返信する

078 2011/01/28(金) 09:40:37 ID:Oft9/.QiCs
基本的にラジコン飛行機には人間は乗らない。
だから免許はいらない。
免許云々って騒いでる子がいるが、
実際に飛ばしたことのある人(ラジコンも本物の飛行機も)の意見が説得力あるよな。

今までの流れから、どの質問なのかわかる筈だろ?
>>73の文章は余りにも稚拙ですね、大人の書き込みとは思えない。

返信する

079 2011/01/28(金) 10:35:50 ID:WGGMHCNKHs
超軽量動力機は、国土交通省航空局に指定の許可を得ることで、操縦が可能となる。超軽量動力機は、一般の飛行機よりも飛行させるための許可を得るのが簡単になっている。

一般の飛行機に必要な耐空証明や操縦者の技能証明は必要なく(自動車に例えれば、車検や運転免許が必要ないのと同様)、機体・操縦者・離着陸の場所について、事前に航空法上の許可を取得すれば飛ばすことが可能である。

返信する

080 2011/01/28(金) 20:48:37 ID:qA6i/sAIFw
>>73の文章は余りにも稚拙ですね、大人の書き込みとは思えない。

オウム返しw

返信する

081 2011/01/28(金) 21:21:47 ID:9uddwQ2CDQ
自家用の操縦士です。
単発のC172やPA28などの飛行機で、全くの素人さんが右席に座ることも良くあります。
「はい、パワーいれて」「ゆっくり引いて」「軽く右足入れながら右へ倒して、30度で
とめて、バックプレッシャーかけて」などと指示しながら数十分も飛ぶと大抵のひとは
何となく飛べるようになります。
反面、免許を取るためには1時間5万円以上の費用で、100時間は訓練を受けて、学科も
5科目、無線通信の免許、体についてはメディカルチェックもあります。結構ハードル
高いと思ってもらって構いません。

そんな私ですが、ラジコンの方がはるかに難しいと思えます。ラジコンは、実機では
できない事も平気でできるし、飛行理論さえなくても要領がつかめればどんどん技を
習得することができます。
言ってみれば、ラジコンは高度な技術と、反射神経が重要なクイックなスポーツ(例えば
卓球)のようなもの。間口は広く誰でも参加できます。

実機の世界に参加するためには、高い技術などは必要ではないけれども、世間に迷惑を
かけずに飛べるようになるための訓練を経て、総合力を付けないと飛ばしてもらえない
狭い間口の世界です。免許には極端に高度なテクニックは必要ありませんが、総合的な
判断力(法、機械、気象、工学など)があるかを問われます。
実機を単純に飛ばすだけならば、ラジコンをしていても、していなくても関係なく
全然平気で飛ばすことはできます。

実機とラジコンを比較するのは、卓球とチェス(どっちもスポーツ)はどっちが強いか
を議論するくらい土俵が違います。ナンセンスな議論です。
それでも実機に近いものを飛ばしてみたければ、ウルトラライトプレーンなんてどうで
しょうか?離陸した地点に戻る、民家や道路上を飛べない、高い高度も飛べないなど
制約は多いですが、どんなものか分かるかと思います。

返信する

082 2011/01/28(金) 22:28:45 ID:Oft9/.QiCs
>>80
質問の返答は未だですかね?
もう一度聞きます。
「実機を飛ばしたことがあっての比較ですか?」

これだけきちんと質問すれば解るでしょ?
答えて下さい。

返信する

083 2011/01/28(金) 23:08:55 ID:qA6i/sAIFw
>>82

はぁ?
だれと間違えてるの?

返信する

084 2011/01/29(土) 23:28:09 ID:/NhXk2eIbU
けっきょく>>73・・・もとい>>15は顔真っ赤にして逃げちゃったねwww

返信する

085 2011/01/30(日) 08:07:47 ID:n5rZAASYFQ:DoCoMo
>>15は結局子供だったのかなーW
合コンとか上司とかなんでそんな事にこだわっていたのかな?
お金がかかる趣味なんで会社社長などのある程度高収入の人達がメンバーに多いのも事実だよね。

返信する

086 2011/01/30(日) 08:19:43 ID:zzir8b9QB6
つまらんことでも言い争い、うざい。

返信する

087 2011/01/30(日) 08:27:38 ID:n5rZAASYFQ:DoCoMo
泣きながら書き込んだ?文法もめちゃくちゃ。

返信する

088 2011/01/30(日) 20:23:12 ID:BxPyKsmJzY
ID変えての多数派工作もバレバレですね。
そんなにラジコンが嫌いなの?
ラジコン飛行機が難しかったら困るの?

車や船もそうだけど特に空物は上下左右前後と空間認識能力が必要だからね。
上手く飛ばせなかったのかな?
それとも買ってもらえないから僻んでるの?

どうでもいいけどw

返信する

089 2011/01/31(月) 20:56:31 ID:3/nrDKsss6
今度は>>73いつ会社から帰ってくるんだろwww

返信する

090 2011/01/31(月) 21:39:31 ID:lRmJk6VZXc
しばらく帰って来ないよww

返信する

091 2011/02/03(木) 06:32:51 ID:z2dF8/nXo2
馬鹿な無知が、知ったかで書き込みするから叩かれるんだろうな。
いい勉強になったろ?

返信する

092 2011/02/03(木) 09:09:34 ID:XVTqFOckg2
罵り合いばかりしている数名、ウザい

返信する

093 2011/02/03(木) 12:52:49 ID:R38ueLMqFc:DoCoMo
泣きながら乙w

返信する

094 2011/02/03(木) 19:31:24 ID:z2dF8/nXo2
>>92=>>73?ww

よくもマァ、、、出てこれたもんだ
ウザイのはオマエだよ。
理解しろウスノロ

返信する

095 2011/02/03(木) 20:28:50 ID:azEV6y4A5Y:DoCoMo
ラジコンにカメラつけて着陸とかしてみたい

できればコントローラーもスティック式にしたい

返信する

096 2011/02/04(金) 00:49:24 ID:uvRULVBkZI
>>95
すっごいお値段が高いよ

返信する

097 2011/02/04(金) 07:07:51 ID:KOgedJWDaE
[YouTubeで再生]
一度は挑戦したい

返信する

098 2011/02/04(金) 08:05:22 ID:CEylTd6/hs
[YouTubeで再生]
さらにミサイルも撃ちたいww

返信する

099 2011/02/10(木) 21:27:27 ID:Ej/CBOEyj2
ラジコン飛行機、買ってもらえなかった貧乏人がウザウザ言ってるなww

返信する

100 2011/02/10(木) 23:58:54 ID:iXW6xntyiw
>>94
健全な意見交換を阻害するような、あなた見たいのがウザいんじゃないの?

返信する

101 2011/02/11(金) 01:11:20 ID:w8szGwlb4Q
ラジコン飛行機は安いよ

返信する

102 2011/02/11(金) 06:20:53 ID:hYhvwd1Oa6
>>100健全??ダイジョウブか??オマエ

漢字間違ってますよ〜〜、小学生か?

返信する

103 2011/02/11(金) 08:31:50 ID:Nfr.UfEgbE
みんなが102みたいなのをウザイと思っている。

返信する

104 2011/02/11(金) 20:56:24 ID:yLMqof10uU
何ごとも健全であります

返信する

105 2011/02/21(月) 20:53:25 ID:00pc1obTyM
>>103なんで泣いてるの?

返信する

106 2011/02/24(木) 05:39:42 ID:0a3leeAQ1U
何ごとも健全が一番!

返信する

107 2011/02/25(金) 15:16:19 ID:gLnpscce46:DoCoMo
結局、お金持ちの趣味なんで低所得は羨ましくてしょうがない訳ですね〜

返信する

108 2011/02/26(土) 02:32:28 ID:NBfOiSy.Ww
貧乏人には出来ない趣味。

返信する

109 2011/02/27(日) 05:27:42 ID:UmtJgnJPvc
すべて貧乏が悪い

返信する

110 2011/02/27(日) 20:24:57 ID:l7XhWX9hE2
貧乏涙目wwざまぁw

返信する

111 2011/03/01(火) 21:49:32 ID:Rnso0CkaoE
ラジコン飛行機とかガキかおっさんかよw
しかもラジコン飛行機ちょっとけなされたくらいでファビョリすぎだろw
いい歳こいてラジコン飛行機なんかしてないで結婚して子供作れよw
ほんとラジコンとかしてる大人はどうしようもねえなw
頭が5歳児並みw
今度お前らがラジコン飛行機飛ばしてたらプロポだけ買ってきて
混線させて落としてやるよw
ラジコン飛行機とっつぁんボウヤ泣くだろうなwwww

返信する

112 2011/03/02(水) 20:43:19 ID:BIRvnbl806
>>111あほ過ぎだなお前。。。。
今の俺のプロポに混信させる事が出来れば褒めてやる。
買えないからってファビョるな、低脳。

出来るものならばやってみろ。
無知は恥だぞ。

返信する

113 2011/03/02(水) 21:11:44 ID:OdhbN9R.4U
>>112
食いつき良すぎてワロタw
ラジコン飛行機買えない奴とかいねーよw
普通の奴は車とか家とか買うだろがw
お前はラジコンしか買えないんだろうなw
ほんと馬鹿だなw
>>111が言うようにいい加減に結婚でもしろよw
まぁ、ラジコン飛行機とかしてるアホは結婚も夢だろうがなw

返信する

114 2011/03/03(木) 06:15:29 ID:iu2.z5.yzQ
何も知らんのネン・・・・w

返信する

115 2011/03/03(木) 20:57:30 ID:82jqUXy9dk
罵り合うことしかできないのか?

返信する

116 2011/03/04(金) 15:26:10 ID:4GCKEW3EAc:DoCoMo
混線W

返信する

117 2011/03/04(金) 22:39:59 ID:DUNr/1zN7o
混線・・・誤字脱字は掲示板では致命的なミスだよね。

言葉自体も間違ってるから、小学生かな?もっと勉強しなさい。恥かくよw

ラジコンの事も知らないようだけど、もう少し勉強しようよ。
せめて、最近の機材の状況を把握した上で書き込みしないと・・・w

返信する

118 2011/03/05(土) 07:13:44 ID:W1K/F72hS2
117
おまえ、ウザいよ

返信する

119 2011/03/05(土) 08:16:42 ID:qZev1Xe9DA:DoCoMo
118 泣きながら乙W

返信する

120 2011/03/05(土) 21:49:46 ID:I/gGdX/HnQ
>>118の負け。

返信する

121 2011/03/05(土) 22:29:35 ID:GlOg8Yw.I6
122 2011/03/06(日) 15:08:13 ID:KC4/l5IDbM
[YouTubeで再生]
前スレにあった動画の、この曲
誰のなんていう曲か教えて欲しい

返信する

123 2011/03/07(月) 06:54:43 ID:bfglgOR/4w
やっぱりラジコンのほうが難しい。

返信する

124 2011/03/07(月) 08:06:11 ID:l.FWEfE.gk
ラジコンっぽい実機は難しい?

返信する

125 2011/03/09(水) 11:43:27 ID:oHJfRKWZZI:DoCoMo
実機だからラジコンより簡単ですね♪

返信する

126 2011/03/16(水) 20:22:13 ID:PcKuUDaGog
中学生いいかげんにしろw

返信する

127 2011/03/27(日) 07:50:51 ID:gHU8NS/li.:DoCoMo
と、小学生が申しております

返信する

128 2011/07/14(木) 22:56:38 ID:cupdKXxcKE
と、保育園児が申しております。

で、「無知は恥」とか「勉強不足」とか「貧乏人」とか書いてる
ラジコンオタクの書き込みが懐かしいので、上げてみます。

時間に余裕があるみたいだし、針を落とすと簡単に釣れるので
楽しみにしてます。

返信する

129 2011/07/14(木) 23:16:25 ID:hO6C7R9hP6
ラジコンだって実機
損害を抑えるためにシミュがある

返信する

130 2011/07/14(木) 23:33:01 ID:.1UUluwaLw
ラジコンをお宅の趣味と捉えてる時点で「負け」


と、あえて釣られてみましたw

返信する

131 2011/07/14(木) 23:40:38 ID:oo8FIAy80.
>>128
あっちこっちでテキトーな連投、お疲れ様です。
明日学校休みなの?宿題やったか?ぁ?

知ったかも大概にせんとな。痛い目見るで。

返信する

132 2011/07/15(金) 06:28:22 ID:T7klXkolhs
障害者なんだろうな

返信する

133 2011/07/15(金) 22:00:05 ID:GeFU70UAwc
>>130

「ラジコン=オタク」の認識が、負けっつーのはよく分からないが
世間ではその認識だよ?

返信する

134 2011/07/16(土) 01:18:50 ID:DIDYTFy/xs
>>133狭い世間だなw
友達も同僚もいないオマエのことだ、自分の中だけだろ、どうせ。

返信する

135 2011/07/17(日) 07:36:44 ID:HgyDv6bY7U
オタクというかマニアックな世界である事は確かと思う

私はカメラも趣味だけど、カメラの世界よりコミュニケーション面で楽しいと思うし、
マニアック度で言えばカメラマニアは凄い(ネガティブな意味で)

仲間とワイワイ騒ぐ趣味の世界は、マニアックだが健康的じゃないかな?
そんな私は本日これから走行会に行って来ますよ

返信する

136 2011/07/17(日) 21:08:20 ID:bLjKxMb7lA
>>134
2対1でお前の負けだw

返信する

137 2011/07/18(月) 13:41:36 ID:TZOjSFaJQA
>>136

2:1??何でそんな勘定になるの??

ww馬鹿ですか?ww

返信する

138 2011/07/18(月) 21:15:44 ID:HhbyYGellQ
>>137

文字はよめるよね?

返信する

139 2011/07/18(月) 21:22:03 ID:ZjabkfCixY
>>137変な偏見持ってる奇知貝は放置してろよ。
そいつのほうがオタクっぽいからww

返信する

140 2011/07/19(火) 22:50:45 ID:Tfzw5akA2w
141 2011/07/19(火) 23:49:10 ID:EoyS05hFA2
池沼のくせにPCやラジコンは扱えるんだな

返信する

142 2011/07/20(水) 08:30:46 ID:BAOfXCSLvw
>>124
極初期型のP51?

返信する

143 2011/07/21(木) 07:23:22 ID:8EplZgPNiE
この機体を探しています。
キットでもARFでも良いんですが、50クラスくらいの物がいいですね。
どなたか、売っているショップか、メーカさんを知りませんか?
なかなか探せません。

返信する

144 2011/07/21(木) 07:24:26 ID:8EplZgPNiE
↑スタッガーウイングと言う機体です。
ビーチクラフト製です。

返信する

145 2011/07/21(木) 20:23:02 ID:1nm4bznRoU
http://rceppower.seesaa.net/article/10854946.htm...
これは小さな電動機だけど
そのむかし、マルタカでキットがあったよね

返信する

146 2011/07/22(金) 18:02:42 ID:CcwjrsebH2
>>145有難う御座います。
そうなんですよ、マルタカのキットは私も知ってますが、その他のメーカーさんは無いようなので。。。
ハンガー9からも出てましたね、もう絶版になってますが。

ヤフオクとかで気長に探すしかないのかなぁ・・・。

返信する

147 2011/07/22(金) 21:14:19 ID:jycOGgFt2Q
148 2011/07/22(金) 23:18:30 ID:27IijNQZKo
>>147それ、はじめて見ました。
結構いいですね。
それ買ってみます。

ですが、やっぱ大きいのがいいですね。
もうちょっと探してみます。

有難う御座います。感謝です。

返信する

149 2015/03/04(水) 10:23:42 ID:PhxSCf6QuI
ラジコン飛行機は安いよ

返信する

150 2023/01/28(土) 05:43:36 ID:3x9uLv6HAM
アナル拡張師への哀歌

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:50 KB 有効レス数:150 削除レス数:0





飛行機掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ラジコン飛行機 Ⅱ  

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)