戦闘機に引き付けられた魅力


▼ページ最下部
001 2011/02/05(土) 14:42:34 ID:dh5o80LFMU
戦闘機の魅力

返信する

002 2011/02/05(土) 15:22:01 ID:R8IoMPF8lU
>>1オマエ何歳だ?
日本語おかしいぞ。

返信する

003 2011/02/05(土) 15:39:10 ID:8fkqFs6pxE
魅力に引き付けられた魅力。

返信する

004 2011/02/05(土) 16:33:57 ID:HnKUg.x0D2
古いけど、F-14とか美しい。
最近の戦闘機もカッコイイけど、F-14には華があるなあ。

ステルス世代だと…アレだけども中国製が一番カッコイイと思ってしまった。

返信する

005 2011/02/05(土) 16:47:13 ID:ucXkfy/9mA
親や先生がきちんと教えないから、、、、出鱈目な日本語でも注意、指導しないんだよね。

返信する

006 2011/02/05(土) 20:02:47 ID:eVXI2ZD/Pk
相手の機能を奪う為の残虐性ってのも良い悪いは別にして
肉食系のかっこよさがある。

風を味方にする為に試行錯誤を繰り返し
加えて最近では電波の反射も考慮するようになった、その機能美、、
やっぱ美しいよね

返信する

007 2011/02/06(日) 07:56:34 ID:ysdCSSssIg:DoCoMo
必死に盛り上げようとしている奴がいるね。
痛々しい

返信する

008 2011/02/06(日) 19:37:22 ID:giXS0b0uyM:DoCoMo
艦爆が好きな俺はどうなる?

返信する

009 2011/02/08(火) 12:54:05 ID:8TQ99yq4rM:DoCoMo
頭痛が大勢びっくりだった事。

返信する

010 2011/02/15(火) 11:41:09 ID:TBKqNVQBCM:DoCoMo
最近のガキは日本語もめちゃくちゃだよねぇ…

返信する

011 2011/02/24(木) 05:40:46 ID:0a3leeAQ1U
ま、日本がめちゃくちゃだしな

返信する

012 2011/02/27(日) 05:04:10 ID:skwDEU7yuQ
黒後家w

返信する

013 2011/03/26(土) 10:34:52 ID:T5tSsqHP2I
014 2011/03/26(土) 16:50:14 ID:yWXeiMa4Ek
ズバリ!機能美だね

返信する

015 2011/04/08(金) 01:57:46 ID:02izgyyp9.
こまけぇこたぁいいんだよ(AA略

返信する

016 2011/04/08(金) 04:42:06 ID:0WjCiu2GzQ
017 2011/04/08(金) 20:33:46 ID:5l1/26EZQI
まわせーっ!!

返信する

018 2011/05/03(火) 18:20:07 ID:iHyJgY.OKI
一番強い戦闘機がこのYF23
その魅力にどう引きつけられたかとか関係ねえ
一番強いってこと
それが魅力。

返信する

019 2011/05/03(火) 19:42:48 ID:.Zvy56lJFA
最近のガキは日本語もめちゃくちゃだよねぇ…

返信する

020 2011/05/04(水) 23:06:42 ID:EgmVDTIQPY
解釈すると、"戦闘機が引きつける魅力"
までが理解の限界範囲だな。引きつけたその魅力とは?とかそんな感じだろう。
しかし誤った言い回しで意味を成していないといえばそれまでだが、
「引きつけられた魅力」
この言葉の意味を考えれば考えるほど終わりの無い迷路に入っていく。
まさに馬鹿にしかつくりだせない雰囲気に満ち満ちたおバカ度満点の馬鹿語。

返信する

021 2011/05/05(木) 11:28:13 ID:kEu1gQ4UNI
戦闘機に引き付けられた磁力・・・
やはり駄目か、そもそも磁石くっ付かないし。

返信する

022 2011/05/13(金) 23:12:00 ID:qmJfQdzdfU
一々つっこんでたら社会で生きていけんわw
こんくらいなら意味伝わるだろニートどもw
あ、コミュ不足でわからんか!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:98 削除レス数:0





飛行機掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:戦闘機に引き付けられた魅力

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)