戦闘機を操縦してみたくないか?
▼ページ最下部
001 2011/05/30(月) 23:10:29 ID:FRtZ4ZripQ
012 2011/05/31(火) 20:31:42 ID:c79CZInV5c
013 2011/05/31(火) 21:50:22 ID:ZgauCDFEKA
014 2011/05/31(火) 23:17:50 ID:qx48GcQmlw
015 2011/06/01(水) 08:00:42 ID:2hi/lX20HM
重い装甲板や武装とか戦争に必要な無駄な装備で
操縦しても面白くないだろうな
EDGE540みたいな純粋なアクロ機は面白そう
F1と装甲車くらいの差があると思う
返信する
016 2011/06/01(水) 18:04:34 ID:pJeLNt4hXM
017 2011/06/01(水) 19:51:51 ID:THw1L17u6M
018 2011/06/01(水) 20:35:39 ID:bDr65f62S2
「荒鷲たちの挽歌」ではドイツ空軍OBがBF109Gを8機復元して、
現代のアメリカ上空でP-51とスピットファイアのアメリカ空軍OBを相手に
空中戦をしているな。
しかもお互い実包を積んで。
是非とも映画化してもらいたいモノである。
返信する
019 2011/06/01(水) 23:05:17 ID:WVXXk2IXPE:DoCoMo
戦闘機じゃないが、彩雲または二式艦上偵察機を操縦して比島上空を飛びたい
返信する
020 2011/06/02(木) 03:45:06 ID:OyfKkm5lZc
021 2011/06/06(月) 00:12:53 ID:FL2ewSAolg
零戦乗れたら楽しいだろうな・・・。
上下左右自由自在、どんな世界なんだろう?
返信する
022 2011/06/08(水) 00:23:37 ID:wr47TcWcjY
023 2011/06/09(木) 20:49:42 ID:r4bS9bUI8I
>>8 マスタングなら1700USD/時間くらいで乗せて操縦させてくれるところ結構あるよ。
私もフロリダに住んでた頃、4時間くらい訓練したわ。
返信する
024 2011/06/11(土) 21:59:25 ID:4w50dVe6.A
シュトルモビクで、地上を銃撃してみたい・・・・。
返信する
025 2011/06/11(土) 23:22:57 ID:LFbvDJNfKs:DoCoMo
026 2011/06/11(土) 23:24:16 ID:LFbvDJNfKs:DoCoMo
027 2011/06/17(金) 17:26:30 ID:RrfYgSNuaE
028 2011/06/18(土) 21:51:10 ID:UQm7daj0/c
029 2011/06/19(日) 08:49:08 ID:pTc0pZThq.
スツーカで急降下爆撃、サイレン鳴らして。
返信する
030 2011/06/19(日) 10:35:40 ID:mjCWDWzWXw
031 2011/06/19(日) 19:02:29 ID:???
032 2011/06/20(月) 19:53:53 ID:PeJG8.ObwM:DoCoMo
>>28 零戦が実際にどうかは知らないが…
バンクさせれば機首は下がる。
でも、エレベーターにダウンがないと機動に融通が効かないから、ちょっと信じれないなぁ?
返信する
033 2011/06/21(火) 10:10:57 ID:TaD79t3Yco
>>32 >>28 普通に駐機してる状態でエレベーター落ちてるよね?
って事は、操縦桿前に倒れてるんじゃないの?
ニュートラルでエレベーターダウン、あとはアップだけって事ないだろ。
返信する
034 2011/06/21(火) 21:04:18 ID:WDiDaNtiYQ
戦争行くなら爆撃機乗りにどうしてもなりたい
返信する
035 2011/06/22(水) 09:27:08 ID:.Jg72FxaHU
036 2011/06/23(木) 04:22:28 ID:/Sa/rwk.yM
率で言うと飛行機の損耗率は
・対地対艦攻撃機
・爆撃機
・戦闘機
・輸送機
って感じで合ってる?
返信する
037 2011/06/23(木) 06:50:17 ID:wwoLyFRTnU
>>27 「ゼロ戦の操縦桿は前には倒れない」
零戦パイロットの戦記見てると普通に「操縦桿を前に押す」って表現が出てくるけどなぁ。
ソース教えてよ。
返信する
038 2011/06/23(木) 20:42:38 ID:B7Sa3KgZD.
操縦桿前に押すとマイナスG不快感があるから
普通は使わないのと違うか。
急降下したければ90度以上バンクして引く。
返信する
039 2011/06/24(金) 16:15:51 ID:H2Yqcusyho
>>38 「ゼロ戦の操縦桿は前には倒れるのか、倒れないのか」
って流れでどうしてそういう一般論語り出すかなぁ。
ややこしくなるから無理して入ってこないでよ。
返信する
040 2011/06/24(金) 21:42:03 ID:W8.LpLgvMQ
>>27が言ってる事は、大戦中の米軍情報での
「零戦は操縦桿を前に押して降下に入るとエンジンが息をつくから、マイナスGを掛けて逃げろ」
という誤情報だと思う。
アリューシャンで墜落していた零戦を復元して飛行テストした結果ですが、間違っていました。
零戦を開発している時に、この問題に対して気化器にマイナスG用の弁を付ける、専用の燃
料流路を設けるといった対策が取られています。
ちなみにドイツのMe109では気化器ではなく燃料噴射ポンプを使っていたのでこの問題は
起きませんでした。
かの坂井三郎氏も、マイナスGの機動でも問題はなかった。米軍の組み立てミスではないか
と指摘しています。
また一般的に相手が嫌がるマイナスGも使えと指南していたと思う。
返信する
041 2011/06/25(土) 17:13:55 ID:jGkvMLZPZc
042 2011/07/06(水) 17:42:10 ID:J7dLGBVnIw
一撃離脱難しいと聞きましたがどうなんでしょうかね。
バトルフィールド1942やってみると簡単そうですが、初心者がやったら失神墜落するんじゃないかなと。
返信する
043 2011/07/07(木) 22:44:35 ID:GpTb/OBu5E
044 2015/02/15(日) 20:49:34 ID:uKW2cd9yQQ
045 2016/10/13(木) 23:21:15 ID:uUOaDkDkKA
046 2016/10/13(木) 23:25:46 ID:uUOaDkDkKA
047 2017/03/17(金) 05:18:24 ID:.dNVDchfGg
048 2021/09/26(日) 15:12:13 ID:NOHx.WfY02
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:48
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飛行機掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:戦闘機を操縦してみたくないか?
レス投稿