制式名称はSu-57
▼ページ最下部
001 2017/08/17(木) 23:38:25 ID:4.g84PjO72
ロシアの新型戦闘機はPAK-FAやT-50などと呼ばれたが、このほどSu-57
という制式名称が与えられた。 量産化は2020年以降。
返信する
017 2018/06/24(日) 10:24:31 ID:GXQRv2njc.
>>16 この画像は一番初めにリークされたものを明るく画像処理したもので、エンジンのファンが見えている。
一応レーダーブロッカーという小道具がその前にあるが効果は疑問。 少なくともF-22,F-35は正面から
ファンが見えない。 また、表面のリベットやパネルラインの処理も雑で凹凸が目立つ。 胴翼の端部の
処理に工夫がないなど、ステルス機らしさが感じられない。
返信する
018 2018/06/26(火) 23:48:52 ID:oYkKTign.s
>>17 カッコイイからわざとリベット残してるんだろ
設計者は絶対に日本のアニメファンかスチームパンクファンだよなあ
返信する
019 2019/06/12(水) 22:45:47 ID:xOjjz0VvNA
020 2019/06/23(日) 00:26:30 ID:9SPvBqJ/DI

そういえばアエロフロートロシアの便名もSUーxxxx
返信する
021 2019/06/25(火) 21:01:42 ID:CDrLAWAgNQ
>>17 リベットじゃなくビスな。
リベット止めしたら整備できね〜からww
返信する
022 2019/08/26(月) 01:56:10 ID:wnku2sgQes
[YouTubeで再生]

明日から開催されるMAKS 2019に向けてSu-57がデモ飛行の練習を実施した。
Su-27/35同様にパワフルな機動だが、ロールが遅いのも同じだった。
そろそろウェポンベイを開閉して見せてもらいたいところだね。
返信する
023 2019/08/26(月) 02:04:25 ID:wnku2sgQes
[YouTubeで再生]

記者達の度肝を抜いた着陸。
着地前にドラッグシュートを放出してドスン!と降りるもの。
どこかのMiG-21がアトラクションでやっているのは知っているが、試験段階の
機体でやるのはリスクが高い。
返信する
024 2019/09/09(月) 04:25:04 ID:8Ek82ke5lE
025 2020/07/04(土) 08:46:39 ID:iqHLgRwBfI
ロシアのSu-57の開発状況は昨年末の量産初号機の墜落事故で完全に停滞してしまった。
この事故は空軍への引渡し前の社内試験飛行だったため、2019年に配備を開始するという
公約が果たせなかったのだ。 原因は飛行制御系の問題で垂直尾翼が異常な動きをしたためで、
マニュアルに切り替えても回復できずパイロットは脱出し、機体は失われたのだ。
先日のロシア戦勝75周年パレードでフライパスしたSu-57の4機もすべて従来の試験機だった。
ちなみにロシア空軍は2028年までにSu-57を(たった)76機導入予定であり、F-22の195機の半分以下。
返信する
026 2020/07/15(水) 01:16:07 ID:9vuBYU/hN6
ロシアの技術力ってなんかすごいな。人口なんて日本より2千万人ちょっと多くてGDPなんか半分以下なのに。
返信する
027 2020/08/07(金) 20:59:33 ID:5UsanmrZAs
ロシアは飛行機と若い娘が美しいのは素晴らしい
どちらも劣化するとアレでもあるが
返信する
028 2020/08/08(土) 10:56:54 ID:o/QMOZwq5Y

総合的にF−22よりは弱いと聞くね
ステルス性能もF−35やFー22は問題ない低周波レーダーにも弱いと聞いたけど今はどうなんだろうね
返信する
029 2020/08/28(金) 12:45:30 ID:Jo3yZDGqr6
>>28 明和に常駐してる戦闘機オタク(他のスレでは左翼系発言)は戦闘機としての戦いはドッグファイトであり、それにおいてはSU57が圧倒すると鼻息荒く書き込んでいたけど、
そんな事は無いと大勢から否定されて、ついに返す言葉が無くなって諦めたって経緯があった。
返信する
030 2020/08/29(土) 16:16:56 ID:3BPZkxc2A6
新型なのになぜかどことなくクラシックな造りでソビエト連邦製な手作業の職人芸の雰囲気が漂っていて素晴らしく格好良い
F22と比べるとプラモデルとかラジコン買うならこっちが欲しいなあ
返信する
031 2020/12/26(土) 01:41:35 ID:0GyUrW0dFo
032 2021/01/21(木) 00:28:51 ID:1.FtEB0weI
033 2021/01/27(水) 17:53:41 ID:4QuT1CKJS.
034 2021/01/30(土) 02:27:00 ID:BrOTg188dE
035 2021/02/10(水) 17:04:15 ID:OEFUThjLCo
本当に甲高いなw
リアルじゃ相当煩いと予想できる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飛行機掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:制式名称はSu-57
レス投稿