「飛行機は落ちるから怖い」←これに効果的な返し
▼ページ最下部
001 2010/10/08(金) 23:11:58 ID:M83IxDsJf2
074 2011/03/24(木) 22:43:18 ID:oziwfRw1VY
俺はあんな大きくて重いものが飛ぶ方が怖いわ。
返信する
075 2011/03/31(木) 14:43:17 ID:AVPsx9kMJ6
俺が飛行機が落ちて死ぬのを防ぐ方法を教えてやるからありがたく聞け。
いいか、飛行機に乗る前に目の前の道路に身を投げてきっちりクタバレ。
そうしたら飛行機が落ちて死ぬことは未来永劫なくなる。
良い解決策だろう。
返信する
076 2011/04/01(金) 19:32:19 ID:ogs6moFdPg
736000件 負傷;約909000人 死亡;約5000人 交通事故一件当たり死者数は0.06人だね
http://www.nliro.or.jp/disclosure/risk/risk63-1.pd... 上の資料では飛行機事故は100名の死亡事故辺りで「大事故」となり、格段に死亡率が上がる事から、51年間の大事故における1事故当たり平均死者は162人
大事故に遭遇すれば為す術もなく死ぬ確率が極めて高い(定員500とすると30%)が、事故
数自体が少ない飛行機
事故は多いが遭遇しても死ぬ確率は6%で、安全運転によって更に低くすることが出来る自動車
全く異質のものを比べようとするとおかしな事になる
返信する
077 2011/04/02(土) 02:10:02 ID:W62iRnGgBM
>>74 スケール換算すると飛行機って超軽量なんだよね。
手のひらサイズで0.5〜1gほど。
返信する
078 2011/04/02(土) 14:33:26 ID:LJev6RG1Eg
ヘリコプターパイロットにとってオートローテーションはヘリコプターの操縦に必須の技術とされており、必ずその訓練を受ける。技能試験では、規定高度から地上の規定の広さの中へ安全に模擬着陸できることが要求される。
これどうやって練習すんの
返信する
079 2011/04/03(日) 00:51:27 ID:VQKdyldsoQ:DoCoMo
飛行機が怖い理由
墜落の場合、恐怖としては最大
体がむちゃくちゃに破壊される
以上
返信する
080 2011/04/04(月) 21:33:04 ID:bW8sR8hq1I
081 2011/04/05(火) 06:28:36 ID:BUtRX5E/I2:DoCoMo
航空事故の身体の破壊度は半端ないこと知ってて言ってるのか?
返信する
082 2011/05/01(日) 02:17:21 ID:y2TJX3Z/sM
飛行機事故は、もうどうしもようもない、っていう感覚がイヤだな。
だからどちらかなら船がいい。死ぬかもな事態でも自分で出来る限りは動けるから。
従って車だと飛ばすヤツの助手席はイヤ。
返信する
083 2011/06/24(金) 01:12:58 ID:.YiXq293d2
084 2011/07/17(日) 04:32:52 ID:BCdVOu6KFY
085 2011/07/18(月) 14:30:24 ID:jJQGQe6iUY
086 2011/07/18(月) 22:40:56 ID:Ib9fzow7LA
087 2014/12/31(水) 00:05:12 ID:krNABhWPRg
088 2015/01/08(木) 13:56:34 ID:RbFwXT7Rpo
089 2015/01/08(木) 18:39:40 ID:3HrYEqAx8U:au
実はね、いわく付きの機体ってのがあってね。
コクピットの窓に女性の影が移って振り返ると誰もいなかったり。
何回調整してもトイレの鍵が勝手に閉まってしまったり。
そういうのに当たると、今日のフライトは嫌だなぁって思う。
必ず計器の故障なり何かしら起こるんだ。デカい事故やったのも、そういう機体だった。
でも安心して。いまは3機くらいだから。殆どの機体は問題ないよぉ。
返信する
090 2015/01/08(木) 18:48:10 ID:VgcZwGH3FY
頼りないウルトラライトプレーンに乗せてもらっても怖いとは感じなかったが、水深30mの
海面にウェットスーツで漂っていたときは「溺れる」という恐怖心でパニクッたな。 オレ
にとっては船の方が苦手だ。
返信する
091 2015/01/08(木) 20:44:20 ID:/YVdfPXf/o
どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山のかわいそうなロボットを操っても
土から離れては生きられないのよ!
返信する
092 2015/01/09(金) 04:44:29 ID:VtsiIu9PdU
093 2015/01/15(木) 15:07:04 ID:4uzWZVftcE
>落ちるから怖い
そうですか
今年も飛行機使って海外旅行したい
返信する
094 2015/02/04(水) 16:56:19 ID:qEyJknrsu2
095 2015/02/08(日) 01:52:24 ID:Uyty60EiWY
だいたい自動車の交通事故数と比較して飛行機のほうが安全だというのは荒唐無稽
あれはレインマンで知能障害のボケが喋ったのを一気に真似したニワカたちが広めた都市伝説。
ホントウに交通事故数を比べるならまずどういった街道で事故にあったか分けてからにしろ。
街角で突然人が飛び出てきてそれを避けきれずに事故とか、信号無視してきたDQNが運転するトラックにぶつかられて死亡とか、そういったものは飛行機事故とは根本的に問題が違う。
比較にならない比較で死亡率だけを競う意味など最初から無い。
飛行機はイザって時にパラシュートをつけて飛び降りることすら未だに対応していない。
乗ったらもしものときは座席に縛り付けられて死ねってのが基本スタンスだ
酸素マスクして衝突に備える体勢をとる以外に選択肢を許されないっていい加減おかしいと気付けよ。
返信する
096 2015/05/18(月) 17:40:46 ID:j6V.emPxDI
097 2015/05/21(木) 19:27:42 ID:228UNFKN16
パイロット自身がなんで飛んでるか解らなくても
乗ってんだから大丈夫だよ
返信する
098 2015/05/22(金) 17:06:36 ID:BBf1EHhM6A
099 2015/06/14(日) 10:51:35 ID:b.46ctm2rc
100 2015/06/16(火) 22:20:37 ID:nexshmZ9fY
関係ないが
怖いとか言ってたら何も出来ない
会社にもいるよ、怖いから運転しない・・・
この人のお陰で、他の人が車を運転するためだけに一緒に同行する
一人で出来ない、通常より人件費が掛かる・・・
返信する
101 2015/07/14(火) 22:40:15 ID:OQqROqVpsc
自転車、自動車、電車、船等は動力がすべて失われただけでは、
すぐに死んだりすることはほぼ無いが、
飛行機はそうではないのが大きな違いだね。
あと、飛行機以外は脱出できれば助かる可能性も高い。
返信する
102 2015/07/22(水) 11:13:13 ID:cXly0hesyU
飛行機が海に落ちて運よく死ななかったとして
今度は船の沈没みたいなものじゃん。
どんだけ苦しまないといけないんだ?
返信する
103 2015/07/28(火) 16:05:59 ID:g280rcoQhw
104 2015/07/29(水) 11:54:06 ID:AQCuk5H06k
事故数を語ってたら絶対数の違いが出て比較の意味がない。
それより事故が起きた時の死亡率で比較するべき。
車で普通に走行してエンジントラブルでストール。
惰性で路肩に寄せればほぼ助かる。では航空機は……?
結局数字や言葉のマジックで航空会社が利益のために航空機は安全と誘導してるだけ。
返信する
105 2018/04/20(金) 20:28:03 ID:iMyevmnGCY
「平気平気。お前はもうそれ以上落ちないから。」
と
言ってやる。
後は知らん。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:105
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飛行機掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「飛行機は落ちるから怖い」←これに効果的な返し
レス投稿