鶴丸


▼ページ最下部
001 2011/01/20(木) 09:21:20 ID:y3jc8Nhz7E
鶴丸復活

JALグループは、社会の皆さまに対してのお約束、全社員の決意として、
2011年4月1日より新しいロゴマークを採用することを決定しました。

返信する

※省略されてます すべて表示...
045 2011/03/05(土) 00:20:50 ID:dTLqLOLIBQ
>>44
こういう感じ(漢字)ね!

返信する

046 2011/03/05(土) 00:43:20 ID:Wp9U4O5DLA
売却機みたいで情けない

返信する

047 2011/03/05(土) 03:30:32 ID:IPdbu9e5M2
未納状態の旧塗装787は、納入時に塗り直すのかな?

返信する

048 2011/03/06(日) 00:29:34 ID:w9o8QeWvbg
競演なるか。
(この塗装は2013年のANA創立60周年まで飛ぶらしい)

返信する

049 2011/03/06(日) 12:39:59 ID:G0A27ii/tE
すげー波だな。宮崎空港?

返信する

050 2011/03/23(水) 05:15:02 ID:U7HtFj/h9.
>>見る限り宮崎ではない。
SNAあるからそう思うけど、定期運行でモヒカン見られたのは去年で終わってるのです。

ttp://www.pmiyazaki.com/dy/100_mohikanjet.htm

返信する

051 2011/03/23(水) 09:47:28 ID:diHdWfoy3Y
実機、なかなかええやないの。
ツートン鶴丸のような威厳もなければ
第二期鶴丸のようなゴージャスさ(バブリーさ?)もないけど、
実直でよい。新生にはふさわしいんじゃ?

返信する

052 2011/03/26(土) 10:35:16 ID:T5tSsqHP2I
>>51 悪くない

返信する

053 2011/03/26(土) 11:56:44 ID:vDGYj6hXEs
スイスエアみたいに、エンジンかウイングレットにもワンポイントあると
お洒落なんだろうが、今の状況では「金かかってます」的な塗装にはしにくいんだろうな。

返信する

054 2011/03/26(土) 12:42:49 ID:T5tSsqHP2I
削除(by投稿者)

返信する

055 2011/03/26(土) 12:44:04 ID:T5tSsqHP2I
>>53
エンジンはともかく、ウィングレットには鶴丸いれてくるんじゃ?
新塗装1号機が767でウィングレットないから真偽不明なだけで・・・

返信する

056 2011/04/13(水) 11:11:30 ID:5oDZbaxBSg
今日、ニュースでやってた仙台空港への復興第一便、
ウイングレットがある737たせったけど、
ウイングレットは無塗装だった。ちょっと残念。

返信する

057 2014/12/25(木) 21:16:50 ID:OZ/pJEOmZ6
そんなんに金使うくらいなら、潰れろ‼

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:57 削除レス数:0





飛行機掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:鶴丸

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)