こんな練習をやってるの?


▼ページ最下部
001 2011/08/15(月) 01:32:27 ID:XwyNWYt4E6
危ないよね(;´д`)

https://www.youtube.com/watch?v=A1MF1xrDtTs

返信する

002 2011/08/15(月) 01:50:21 ID:e.FfQ0QBt2
練習しないともっと危ない。

返信する

003 2011/08/15(月) 02:22:52 ID:2QyOY2QQQg
実践では練習以上のことは出来ない。

訓練は沢山やってくれ。

帝国軍、萬歳!!

返信する

004 2011/08/15(月) 07:51:53 ID:OiS5oXoIwo
[YouTubeで再生]
これは陸自の47?
空自のは勢い良く突っ込んでるけど。

返信する

005 2011/08/15(月) 08:00:29 ID:wJw3vM1z1w
これで災害とか遭難の時に人が助かると思えば、自衛隊は神に見える。

3.11の時、現場にいたものからすれば、狭いところに着陸したりして神に見えた

返信する

006 2011/08/15(月) 09:59:04 ID:H7GizZbnvg
メガネ:「この暑さだ、無理もない」
面堂:「スカーっ! ヘリが行水してたまるかーっ!」

返信する

007 2011/08/15(月) 12:18:55 ID:GESPRJSSZg
小牧基地の中で話しさせてもらう機会が有ったんだけど
彼らの士気は極めて高いよ。

彼らなら任せれるというオーラ全開で頼もしくかんじた。
若い奴は使命感で自己の命を削ってでも救難に行こうと
するのを上官が押さえるのは大変らしい。

返信する

008 2011/08/15(月) 20:51:00 ID:pWOeMYFGhw
そんなに褒めるなよ。照れるじゃねえか。

返信する

009 2011/08/16(火) 01:20:48 ID:YOjWaPrgSE
こんな古いヘリ使ってるから危ない
最新の完全ジャイロ制御のヘリにしないとw
強風の中もボタン一つで簡単ホバリング

返信する

010 2011/08/16(火) 19:26:43 ID:VQPvqcySxw
>こんな古いヘリ使ってるから危ない
 チヌークは新しかないがそんなに古くない。
>最新の完全ジャイロ制御のヘリにしないとw
 チヌークもジャイロで姿勢を制御してると思うけど。
>強風の中もボタン一つで簡単ホバリング
 どこの世界に操縦をボタンで行うヘリがあると。

 ひょっとしてマンガの世界の話か?

返信する

011 2011/08/16(火) 20:06:34 ID:z7/L5KoS9c
地震の時にビルの上に降りた様に見えてたのは屋上に接地してないってのは本当なの?

返信する

012 2011/08/16(火) 20:38:13 ID:YOjWaPrgSE
>>10 
ニコ動で悪いけど

15分位から説明があって20:30では「スイッチ一つ押せば…」あるよ
多少の訳の違いとかあってもそういう事でしょ http://bbs48.meiwasuisan.com/bbs/airplane/img2/13133395470012.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 4066415

返信する

013 2011/08/17(水) 02:31:48 ID:x5sCJTz3Q2
ID:VQPvqcySxw 帰っておいで〜 判りやすく書くと

当時最新のEH101型ヘリをアメリカのテストパイロットが解説

15:18からオートローテーションの説明からはじまって
18:03からアヴィオニクスに触れ「エンジンはコンピュータで制御され、
     スイッチ1つで操作できます。」
18:36から「揚力をコントロールする為には、ローターのピッチとエンジンの
出力を同時に調整します。」
〜略 アヴィオニクスの導入でこれら操作はデジタル化され〜
海難事故等厳しい条件下でも飛行も可能になりました。

19:54から 「いざという時はアヴィオニクスが頼りです」 
     「コンピューター化されていない機体では極めて危険な操縦です」
     「高度60メートルからスイッチ一つ押せば自動的に降下を開始」
     「高度15メートルでピタリとホバリングに入ります」

ID:VQPvqcySxwのちゃちな脳みそより俺は「ディスカバリーチャンネル」を信じるよ

返信する

014 2011/08/17(水) 18:14:24 ID:8uLA3cFLNo
このヘリって扉を閉めれば船みたいに浮けるの?

返信する

015 2011/08/18(木) 22:05:06 ID:dO.ceyM1x2
船だってコンピューター管理したら
ボタン一つで強風の中でも1センチも動かず同じ場所を維持出来る。
職人芸がモノを言ってたのは昔の事になりつつあるな。

返信する

016 2011/08/18(木) 23:05:15 ID:os94A4U9Eo:au
>>10

ちなみにベル412なんかもスイッチひとつでオートホバリンクできる。

返信する

017 2011/08/31(水) 04:35:46 ID:PCbL7TPKak
>>15
だったらタグボートは要らないね
大型船が湾外でアンカー維持が出来ない時のタグボートって
何で船にぶら下がってるの?

返信する

018 2011/08/31(水) 12:56:18 ID:IogcWriFD2
最新設備をまだ積んでないから

ではなくて?

返信する

019 2011/08/31(水) 14:26:08 ID:.Kj/Vcef/.
EH-101やベルの412とかの大きめヘリコプターは、装備によってはレーザージャイロや
慣性航法装置を使ったオートホバーボタンがあって(操縦桿の小指の所についてる事が多い)、その場所を維持したり、押した瞬間の位置まで2分間で360度旋回して戻って来て
位置をキープするようなのがついてるのはあるよね。
タンデム式のヘリについてるってのは知らない。
あと船等の水の上にある物に対しては無力って書いてあった.
まぁ、そりゃそうだよね。

返信する

020 2011/09/24(土) 07:19:19 ID:60wE7nMP9k
>あと船等の水の上にある物に対しては無力って書いてあった

結局、自分でやらなきゃいけないのね。

返信する

021 2011/10/19(水) 23:19:09 ID:j.78P4L7co
>>20
どんなに機械が進歩しても人間がやらなきゃいけない仕事ってのは残ってるもの。
それが必要とされる時のためにも訓練は必要なんだろうね。

返信する

022 2012/09/01(土) 19:23:32 ID:N4dmuOpfjU
>>6
面堂:「スカーっ! ヘリが行水してたまるかーっ!」
戦車だろ

返信する

023 2012/09/11(火) 00:14:37 ID:uTJ99YcviA
CoDMW3のキャンペーンモードの2番目を観よう。
ボート回収がどんなに重要か判るね。

返信する

024 2012/10/15(月) 03:34:44 ID:Vby38YCGFA
こんなことしたら、基地へ帰ってから機体を洗浄ガンで思いっきり洗わないと錆びない?
訓練前に油引きでもしてるのかなぁ・・・・ン?ひょっとして淡水?

返信する

026 2016/03/27(日) 11:10:49 ID:kQtuSDoz3s
ホバリングは自動機能使わないとほぼ墜落すると聞いた事。
それほど難しいなら安易に遭難なんかするなよ

返信する

027 2016/03/28(月) 18:11:10 ID:Btp4rYpD92
救助ミスって死なせたら
賠償金払えと言って裁判する乞食もいるしな。
じゃあその反対も有りって訳だ

返信する

028 2016/11/08(火) 03:51:08 ID:yyybEglaiU
基本、淡水(湖)での訓練が多いが、海上でもやるよ。
もちろん、防錆対策のために機体洗浄も。海自の対潜ヘリは常に低空で海上を飛び回っているので
基地に洗機場も備えている。P3Cが配備されている基地では、P3Cと共用の洗機場がある。
自動で水が出てきて、まるでアヒルの行水のような風景を基地記念祭などで展示している基地もあるよ。

返信する

029 2021/02/13(土) 21:26:55 ID:lufHULMefk
>>27そういうのは在日&部落民だろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:28 削除レス数:1





飛行機掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:こんな練習をやってるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)