たまには、ゆっくりとB52の出撃風景でも
▼ページ最下部
001 2011/09/24(土) 11:29:10 ID:WtR4bn5YLY
002 2011/09/24(土) 13:01:04 ID:nNhwWWDLV6
003 2011/09/25(日) 06:35:22 ID:bR/cq.iX5I
004 2011/09/25(日) 14:35:27 ID:ud9Kk19z5g
005 2011/09/25(日) 15:00:38 ID:EY1jiX7Aok
冷戦時代は一年中こんな訓練していたみたいだけど
今でもこういう訓練しているのかな?
返信する
006 2011/09/25(日) 20:00:43 ID:ODcepNqghY
007 2011/09/27(火) 12:31:46 ID:ZXJYPbChiA
008 2011/10/02(日) 11:12:08 ID:xtK9QCd12A
B52が搭載できる空母って・・・
釣りだよなw
返信する
009 2011/10/02(日) 19:36:12 ID:v2M04aPuGc
010 2011/10/02(日) 19:48:34 ID:5eItUVU0CU
カタパルトで打ち出したら空母の方が後ろへ動いちゃってB52は海中に没したらしい
返信する
011 2011/10/10(月) 20:01:43 ID:AUsQ.cNLFg
012 2011/10/10(月) 23:34:59 ID:KxRLpD4dow
>>8 「B-52が空母から発艦」てのは日本の国会での発言だから間違いない。
返信する
013 2011/10/11(火) 20:57:41 ID:zNkCrNb9Gc
>>1 圧巻だねースゴイスゴイ黒煙モクモクたまんねー
ターボジェットの重金属音がまた。
でも一番好きなのはB-47
返信する
014 2011/10/17(月) 00:04:24 ID:FTCpX/qMdo
退役予定も含め初飛行から約85年も現役とはすごいよな
返信する
015 2011/10/17(月) 00:25:51 ID:mx8VpLEqyI
>>14定期改修の繰り返しで製造当時の部品は何一つ残っていないと言われているね
(改修でフレームすらも入れ替えている)
改修で密かに新規製造と変わらないようなことしている理由は
ロシアとの軍縮協定で公にB-52の新規製造をすることが出来ないから
返信する
016 2011/11/15(火) 21:34:37 ID:eUnmb/wsQY
017 2012/01/23(月) 17:48:43 ID:e2nHKKJ7jE
018 2012/01/23(月) 23:38:09 ID:NpEvVxUTKU
019 2012/01/24(火) 00:36:34 ID:tZAJ8SkSVE
021 2016/09/21(水) 11:27:27 ID:wCQSiHlRYg
022 2016/10/01(土) 17:16:12 ID:BZqri2QxK2
やっぱB-52のMITOは上がるわー
黒煙のかたまりが次々空に消えていくのがたまらん
返信する
023 2021/09/26(日) 15:10:10 ID:NOHx.WfY02
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:22
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飛行機掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:たまには、ゆっくりとB52の出撃風景でも
レス投稿