セスナ


▼ページ最下部
001 2012/06/09(土) 21:44:11 ID:AV.eN.OJWg
このオーソドックスなスタイルに憧れました。

航空機ライセンスの登竜門。

返信する

※省略されてます すべて表示...
030 2012/07/06(金) 11:16:21 ID:20Ux9R9NPo
体験操縦したことあるけど、想像以上に各舵が重いのね。
トリムスイッチがなかった昔はさぞかし大変だったろうね。
もう何年も前だけど、グアムの空はそれはそれは奇麗でした。

返信する

031 2012/07/09(月) 20:52:33 ID:FD59khQEVA
>>29
>全開にしておけばそのうち浮かび上がる。
>このときは余裕あるから昼飯何食いに行こうか考えてる。

お前は単発機が離陸時に一番シビアな状況にあることがわかっていないな。
簡単に全開出来る飛行機なら無理ないか…

返信する

032 2012/07/13(金) 15:10:51 ID:KuPC.7alWQ
>>29をわざと聞き流していたんだけど正直操縦したことが無いんだと思う。
離陸滑走中の単発機の挙動とか離陸してからの機体の制御だとか何も分かってない気がする。
デパーチャーストールがどの位、危険なのかも知らないんじゃないのかな?
飛行機が危険なのはエアボーン中とランディング中などの機速・高度の低い時
機速が低下してストールしても高度が有ればリカバリー出来るけど
離陸直後は高度・速度共に十分ではないから一番危険だよね

離陸直後にエンジンが止まった時は自分の視野に見える範囲に不時着するしかない
むりやり滑走路に戻ろうとして翼端失速して墜落している例は多いよ

返信する

033 2012/07/13(金) 22:30:17 ID:0MbI01r3/I
尾輪式時代は離陸滑走はとても難しかったらしい
いきなりフルスロットルにするとその場で回ってしまったというから危険な乗り物
離陸直後のエンストは何もせずそのまま降りるが、今のエンジン信頼性はとても高い。
滑走路離れたらUターンしたい気持ちは皆あるがバンクしたらそのまま失速墜落する。
地上1500ftまで上がっていて曲がっても場所があれば不時着出来る可能性はある。

返信する

034 2012/07/14(土) 05:33:50 ID:qsuCmyEdvU
「RTOに備えて離陸滑走の時が一番緊張する。毎回時間がとても長く感じる」
「着陸より離陸が緊張する」
と答えるラインパイロットがたくさんいるというのに、
「このときは余裕あるから昼飯何食いに行こうか考えてる。」
なんて、すごいですね。

返信する

035 2013/06/13(木) 11:53:58 ID:dzx4PKzKp.
みなさんライセンスは海外でとりましたか?
国内は費用高い、期間長い、教官いじわるといい事無いらしいけど
国内でとった方いませんか?

返信する

036 2013/06/28(金) 03:17:10 ID:0pv7uwxj2A
037 2013/07/16(火) 14:49:01 ID:Pn8FfgQ5.s
金はともかく国内取得は教官が陰湿だから嫌になるらしい。
自衛隊上がりが多いとも聞く。

返信する

038 2013/08/04(日) 23:49:35 ID:Nu4NpPy3GA
乗ったことはなくて、近くで見たんだけど、
実物は、張りぼてのおもちゃみたいで、ボディーも薄くて、
こんなものによく命を預けれるなと思った。

返信する

039 2013/08/05(月) 19:04:20 ID:ou2hHeBiS6
>>38オマエさんが乗っている軽自動車もおんなじだよ。

返信する

040 2013/08/05(月) 23:02:44 ID:Y385dzCIbU
免許を取るのにどのくらいかかるのですか?

返信する

041 2013/08/05(月) 23:39:05 ID:BpKkd7saRU
>>38
軽自動車のほうが、数十倍頑丈なボデイーだよ。
内装もイスもすべておいて、軽自動車のほうが上。
俺が見たセスナは、ボディーはすごく薄くて、触るとベコベコするくらいだったし。

返信する

042 2013/08/06(火) 00:32:43 ID:64vhGB6D6k
>>40
日本だと最低500万円〜へたすりゃ1000蔓延。
期間は1年〜へたすりゃ数年。

と近所の高校生が言っていた。

アメリカ語ができるなら海外へ池というのも頷ける。

返信する

043 2013/08/11(日) 19:18:39 ID:eCz7scIhu2
海外でレンタル、とかだと変わった飛行機に乗れたりするの?
パイパーカブとかボナンザとか。

返信する

044 2013/08/26(月) 23:28:50 ID:oHWx0s2axo
TCD出て来年の耐検いくらかかるか想像もつかん。
手放すか...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





飛行機掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:セスナ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)