F-18のパイロットがB-787を操縦するとこうなる


▼ページ最下部
001 2013/04/07(日) 02:50:44 ID:tX43b6hpH6
驚愕!

https://www.youtube.com/watch?v=OmqLsEhoOzY

返信する

002 2013/04/07(日) 04:09:28 ID:D.JSsbf1lg
B-787の操縦運動性が良いってこと?
そしたら民間から有事に軍用にいけるってこと?
それとも丈夫でコントロールがしやすい安全性が言いたいの?

返信する

003 2013/04/07(日) 09:17:49 ID:tGR/7u2uro
乗客も荷物も無ければ旅客機のパイロットなら普通にできるが。

返信する

004 2013/04/07(日) 13:13:43 ID:jA7RG7htyY
FA18のパイロットがここまで操縦できるってのがすごいんじゃない。
フライトシムだと大きい飛行機は慣性が大きくて操縦しにくいよね。

返信する

005 2013/04/08(月) 11:47:27 ID:H7wrYFY0q2
どこが驚愕なのかわからない

返信する

006 2013/04/08(月) 21:59:12 ID:bHNeI8RBSo
>>2
いやエアバスなんかでも空荷状態なら旅客機というのは驚くほど運動性能が良い。
もともと大量の燃料と旅客と貨物を満載して飛ぶために作られているから。

ちなみに戦時中の陸軍の100式爆撃機は空荷なら宙返りができたそうだから
プロペラ機でさえそうなんだからましてやジェットならね

もちろん787はエアバスより機体が軽そうだからより軽快というのはあるだろうな

返信する

007 2013/04/08(月) 23:21:39 ID:mHipS7ZBh6
元々旅客機って特に戦闘機なんかと比べれば何倍〜何十倍もの安全率みて機動制限荷重が決められてるから旅客運用無視して設計上の許容加重を目いっぱい使えればコレくらい出来るでしょ…
問題はこんなに派手に荷重掛けまくればこの後全バラ整備待ちだろうな
運用コストまで重視してる営業路線用の旅客機でこんな事出来たから“何?”って話だろw

返信する

008 2013/04/09(火) 01:37:52 ID:1E9cWfURV.
[YouTubeで再生]
これをご存知ないか

返信する

009 2013/04/09(火) 03:02:00 ID:4kkV08Wiys
宙返りは無理か?

返信する

010 2013/04/09(火) 05:54:21 ID:iruuhsImHM
>>6
「787は複合材を使用しているため軽く燃費が〜」
とよく目にするけど実は重い。
767と自重比較してみそ
http://www.technobrain.com/20050105/product/pilotstory/b7...

返信する

011 2013/04/09(火) 19:37:10 ID:3PKqSCw7uY
デモンストレーションでよくアピールされるのは、短距離離着陸能力とか、低速時にGを掛けて運動包囲線の広さとかだね。
まぁアピールポイントはその時々だとは思うけど。

安全率は終極荷重/制限荷重のことで、通常、航空機は軍民とも(特別な場合を除き)1.5。
この安全率には、繰り返し荷重による疲労のことは考慮されてなくこれはまた別で、場所や部品によっても他に細かく規定されてる。
軍民別個に定められているのは、安全率の他に荷重倍数等を含めた強度規定(耐空性基準)で、これは国によっても若干違う。

旅客機の耐空性類別はT類で、制限運動荷重倍数はフラップ上げで最大+2.5と最小-1。
この強度規定では、旅客機の宙返りは強度的に難しい。
まぁその前にそこに至るほどのエンジン推力は無いから、挑んでも上昇時に失速して降下するだろうけども。

>>ちなみに戦時中の陸軍の100式爆撃機は・・
第二次大戦中は、疲労という考えは無かったかわりに一般安全率は1.8だったし、
もしそれに現代の爆撃機1類の制限運動荷重倍数の規定(+3.67と-1.67)を当てはめるとすれば、
宙返りくらいは強度的に大丈夫だったんだろうね。

返信する

012 2013/04/09(火) 19:46:39 ID:3PKqSCw7uY
>>10が挙げたページには
>同サイズ機である767が本体だけで160トン前後なのに対し、787は200トン近い。
とあるけど、787の方が重いのは確かでも、本体だけで、はちょっと違う。

旅客機の重量にはいろいろあって、
・工場から出てきたまま(運行装備や封入作動油を含める)「空重(true weight)」
・空重に、非常時装備や保安装備を含めた「自重(empty weight)」
・自重に、ラバトリー用水、パイロット用品等を含めた「基本運航重量(basic operating weight)」
・基本運航重量に、乗員とその手荷物、毛布などの旅客サービス品、飲食料品を加えた「運航重量(operating weight)」
・運航重量に、ペイロード(旅客とその荷物)を加えた「零燃料重量(zero fuel weight)」
・零燃料重量に、燃料と潤滑油を加えたのが「総重量(gross weight)」
・総重量でその機体で設計上の離陸できる上限が「最大離陸重量(maximum take-off weight)」
・最大離陸重量に、滑走開始ポイントまでのタキシングで使う燃料を含めた「最大ランプ重量(maximum ramp weight)」
など。
最大ランプ重量が運用上、静的に最大の重量になる。

本体だけというのなら通常それは自重のことだろうし、
B-767が160トン前後と言えば、最大離陸重量が158.76トンの767-300(客席218‾350)が一番近くて、その場合自重は86トン。
787-8(客席242‾375)は、最大離陸重量は228トンで、自重は118トン。

返信する

013 2013/04/09(火) 19:59:35 ID:3PKqSCw7uY
[YouTubeで再生]
好きな動画。
A310がローパス、進入速度で翼端が地面に触れそうな旋回、低速のままパワーで上昇。

返信する

014 2013/04/10(水) 15:48:30 ID:mhqY.uiacE
アフガンだとかイラクに米高官の乗った旅客機が着陸や離陸の時には急角度での操縦が求められているから
運動性能がいい787は適任じゃね

返信する

015 2013/04/11(木) 05:57:20 ID:JHW5y1OcmM
聞かれてもないのに長々と語り出す奴がきめーw

返信する

016 2013/04/11(木) 22:31:09 ID:MaIA48UD12
空自のパイロットも、政府専用機(B747-400)でギリギリのフォーメーション組んで飛行するよ。
航空大学校出の民間パイロットには、もの凄い難易度らしい。

返信する

017 2013/04/12(金) 21:39:13 ID:Zo7oPrqnvA
バッテリー付近から煙が出てますね。

返信する

018 2013/04/12(金) 22:05:15 ID:IWU0fIT8GA
滑走路正面から望遠で撮影してるから
デタラメナな急上昇に見えるだけで
まあ驚くほどの運動性能でも操縦技術でもない

返信する

019 2013/04/17(水) 18:14:30 ID:/cTFE0kKfM
飛行機マニアの俺から言えば、これ操縦しているやつは頭悪いバカとしか言いようがない。
本当にテクニックのあるパイロットなら、こんなことは絶対やらないよ。

B-787で、あんな低い高度で、あれだけ傾けたら失速して墜落する。
そもそも、戦闘機と旅客機とでは機体の作りが違う。

墜落させた場合、パイロットが死ぬ分には自業自得だが、相当の迷惑をかけることになる。

返信する

020 2013/04/17(水) 22:04:20 ID:EyejXBKNOk
021 2013/04/17(水) 22:29:22 ID:/cTFE0kKfM
>>20
操縦に携わってる全ての人間の事だ、バカ! ひっこんでろハゲ!

返信する

022 2013/04/18(木) 00:40:59 ID:AwCOAZxZm2
>>19
>B-787で、あんな低い高度で、あれだけ傾けたら失速して墜落する。
失速もしてないし墜落もしてないけど?
”あんな低い高度で”ってあたかも高度があれば同じだけ傾けても失速しないような書き方してるけど、
そもそも速度が同じなら高度は低いほうが失速しにくいだろ。
失速って現象を本当に理解してる?

返信する

023 2013/04/18(木) 01:17:05 ID:ZI7BnfC1cU
>>22
人の上げ足とって勝ち誇ったような書き込みしてうれしいのか??

おれは忙しいから、おまえなんかと言い合いしたくないから書かないが、
航空力学はお前なんかより専門だから詳しいよ。

返信する

024 2013/04/18(木) 02:32:51 ID:AwCOAZxZm2
自称マニアだったのに専門って…

>言い合いしたくないから書かないが、 航空力学はお前なんかより専門だから詳しいよ。
本当に専門なことを証明するなら書けばいい。そうすれば言い合いなんてしなくていいんだから。
嘘ついて引っ込みつかなくなった小学生みたいなみっともないことしなさんな。いい大人ならさ。

返信する

025 2013/04/18(木) 02:37:56 ID:ZI7BnfC1cU
>>24
おまえ、実社会で嫌われてるだろw

返信する

026 2013/04/18(木) 02:39:58 ID:ZI7BnfC1cU
>>24
お前のような精神障害者と口論する気はない。
終わり

返信する

027 2013/04/18(木) 15:38:10 ID:9C82A8OAXU
飛行機マニア(笑)
航空力学は専門(笑)

友達の間では物知り博士とか呼ばれてるガキみたいな奴だなw
他の書き込み見ても童貞臭いしリアルでガキなんじゃないの?w

返信する

028 2013/04/18(木) 17:17:54 ID:rqvoLJJZ2.
>>27
おまえは、どうせ30過ぎた童貞のひきこもりのデブハゲだろw
まともな人間は、いつまでもくだらないこと言わないぞw
氏ねや ザコがw w w

返信する

029 2013/04/18(木) 18:34:05 ID:aIJ3WZ..OI
見苦しいな・・・・・

返信する

030 2013/04/19(金) 00:54:35 ID:Esa9PjdACA
>>28
>おれは忙しいから、おまえなんかと言い合いしたくないから書かないが、
ずいぶん暇そうだな。

返信する

031 2013/04/19(金) 02:19:27 ID:.NOKkRLBXU
>>30
必至だなw w 

いつまでぐだぐだいう粘着雑魚!

返信する

032 2013/04/19(金) 23:56:03 ID:es.vsJZtjE
そろそろバカは放っておいて787の話しようぜ。

返信する

033 2013/04/20(土) 15:06:55 ID:fzEIx2EUDY
アクロバット飛行で乗客席に乗せてくれる遊覧飛行とかあったら
リスク承知で乗ってみたい…

返信する

034 2013/04/20(土) 18:31:42 ID:LMSAxXewHc
787って、見た感じ従来の旅客機とさほど変わらないなって思ってたけど
飛んでるの見ると、なんか有機的というか。生き物みたいに見えるね。
機種が丸いのと主翼の形のせいかな?

返信する

035 2013/04/24(水) 02:25:37 ID:xfU.ESu0o2
動画見てたら、旋回飛行の引き絵のところで胴体下から爆弾バラまくところが
脳内再生してしまったが、これはただの航空機だった・・・

返信する

036 2013/04/28(日) 21:41:35 ID:OfJwQfF66k
>>35
客船なんかは戦時に徴用する事を前提にして建造費を国が援助する仕組みが
昔からあるけど(フォークランド戦争の時に豪華客船キャンベラが徴用されて
兵士の輸送をしたみたいに)

旅客機もその制度をつかって戦時には未舗装滑走路で離着陸できる大型タイヤとか
荷物パレットを空中投機できるペイロードドアみたいなオプションを付けとけば
日航と全日空併せて100機ちかい大型機を持つ事ができるな

返信する

037 2013/07/11(木) 17:41:01 ID:i3Mp7LY.mo
夜の羽田空港を離陸して旋回するとき、座席の反対側の窓からビル群が見えた時
なんて急バンクで旋回するんだって驚いたけど、考えてみればなんともない旋回なんだよな
あのときの通常旋回で動揺したんだから、スレ動画の飛行に同乗したら気を失うかもしれん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





飛行機掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:F-18のパイロットがB-787を操縦するとこうなる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)