航空機も電気で飛ぶように出来ないの?


▼ページ最下部
001 2014/12/21(日) 03:23:36 ID:eg1v9Kzryc
燃油サーチャージ高すぎる、電気駆動だと静かになる
国際線程度ならやろうと思えできるんじゃないのかね

返信する

002 2014/12/21(日) 04:27:55 ID:HTklBkFKN2
その電気はどうやって作るの?

返信する

003 2014/12/21(日) 07:01:36 ID:QjQoOTEF1c
ポルシェ博士の生まれ変わりか?!

返信する

004 2014/12/21(日) 07:09:39 ID:vmZrQ/16nU
雷か高圧電線から充電する。

返信する

005 2014/12/21(日) 07:30:22 ID:fvCVefNyp2
車で考えると…

日産リーフの場合
バッテリー重量 300kg
実航続距離   150km

この程度の車格なら、ガソリン車なら
バッテリーの1/10の重さのガソリンで6倍程度走れるので、
重量換算でガソリンはバッテリーより40倍優れていることになります
また、上空でヒーターを使うと電気喰いますし、
低温でのバッテリー性能低下、充電時間の問題もあります
相当な改良がないと難しいでしょうね

返信する

006 2014/12/21(日) 15:27:49 ID:px6IJmr1wE
>>2
普通は原発か水力か火力か風力だよな

返信する

007 2014/12/21(日) 16:26:48 ID:OjrMgRv/j2
ラジコン飛行機の世界では
現在は電動が主流

返信する

008 2014/12/21(日) 16:43:18 ID:dPWk5HCb2Q
シトロエンの圧縮エアHV車みたいに、
圧縮エアモーターならタンクの中身は空気なので、
タンク自体の重さのみと航続距離が比例するかな。
機体自体が圧縮エアタンクで。
高層は空気が薄いのでパワーアップするかもね。
モーター部分を軽く炙ってやるのも良い。

返信する

009 2014/12/21(日) 16:55:21 ID:sPMaipHxB2
「電気で飛ぶ」自体は出来るだろうけど、プロペラ前提?
目的地に着く時間、倍増どころじゃないなw

返信する

010 2014/12/21(日) 21:21:01 ID:bVQ8ghJGCY
無人機なら太陽電池で世界一周できるが、実用性が無い。
やはり「積載量とスピード」という価値を求めるならば、もっと軽量・大容量で、再充電が
早いバッテリーが求められる。

返信する

011 2014/12/23(火) 00:31:17 ID:AhSP7W13.2
燃料電池ならok?

返信する

012 2014/12/23(火) 12:17:46 ID:gh1dZTZWHw
パラグライダーが電動プロペラで飛ぶんだし、今後モータ出力と電池容量/重量が上がればホビー用の軽飛行機あたりは電動になるんじゃない。

返信する

013 2014/12/23(火) 13:50:02 ID:eau6PkRmEk
原潜程度の原子炉を積んで、その豊富な発電量で水を電気分解して、水素ジェットエンジンで飛ぶ。
エアインテークが必要無いからステルス性にも有利。
安全な空域では、普段隠しているインテークを開いて、大気中から水分を分離して燃料補給。
空中給油機も必要なし。
軍用機ならありうるかも。








ねぇよwww

返信する

014 2014/12/23(火) 18:09:21 ID:jjygyzvV9Y
燃料電池は高度変化による大気圧の急変に、
燃料タンクが持たないんじゃねーの?

返信する

015 2014/12/23(火) 21:44:53 ID:DWBLRB4SgE
トロリ線を中空に張って給電すればバッテリーは不要になる

返信する

016 2014/12/27(土) 17:23:06 ID:F0G3l3JaAA
電気ならモーター回すしかないからプロペラ機になってしまう
イオンエンジンで飛行機は飛ばないしな

返信する

017 2014/12/28(日) 23:01:09 ID:n6vVBLVq5s
>>15
地上から電波を照射して電力に変換し飛行する
模型飛行機なら
10年以上前に「ラジコン技術」で記事になった。
実機でも構想はある。

返信する

018 2014/12/29(月) 12:28:35 ID:ilVc1CUaes
空だからソーラーがいいと思う

返信する

019 2014/12/30(火) 06:24:00 ID:9hxocAb2Nc
リチウム電池が気圧差に耐えられないから却下だろ。

返信する

020 2015/01/04(日) 02:10:26 ID:QbVG7pyPgU
021 2015/01/05(月) 20:29:48 ID:IS.8oR2RHA
>>20駄目ジャン。

返信する

022 2015/01/06(火) 22:23:58 ID:l5gi78LrDo
自動車はこれからどんどん電化されていく
となると石油燃料をいちばん消費するのは飛行機だよな

返信する

023 2015/01/07(水) 06:28:47 ID:/GKheifhKs
>>22
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_...
いつかはそうなるかもしれないけど、現在の比率からするとかなり先かも
飛行機もバイオ燃料の研究が進んでますよ

返信する

024 2015/02/07(土) 15:51:19 ID:mjSyfe/ecs
無駄なことなんだろうけど研究する意義はあると思う。

燃料(電気)を貯えるためのシステムの重量が、ケロシン(又はガソリン)なら”缶”で済む一方、電気の場合
は、相応の蓄電装置(バッテリー)が必要で、燃料システム(タンク・缶からエンジンまでの径路又は、バッテリーからモーターまでの径路)の重量を同じとした場合、満タンにしたときの”エネルギー
貯蔵密度比”では断然ケロシン(又はガソリン)の方が上だし、メンテナンスも電気の方が不利だな。

エンジン(電気モーター)も重量比あたりの出力ではレシプロ(又はジェット)が上、軽ければ軽いほど
有利な飛行機に向いているとは到底思えない。軍事用途で、静音&非発熱を優位とする運用があれば
開発もぐんと進むかも?

飛行機用レシプロにガソリンエンジンがあってもディーゼルが無い【※】ことを考えれば判る。
【※】Ju86は特別な、あと最近のヨーロッパでの小型飛行機も除外な。

返信する

025 2015/02/11(水) 10:06:58 ID:r1l9KTwC4w
>>17
それを有人機でやったら電磁波で中の人間がやられる。

返信する

026 2015/03/01(日) 13:23:19 ID:EdI8jALozY
衛星軌道に太陽電池浮かべて、高周波で飛行機に充電するのかな

返信する

027 2015/03/04(水) 10:11:23 ID:g/4sM86Lpk
衛星送電は地上の1点へ送電する方法だから
地球上を移動する物体を追尾する事はできまへん
電池積むにしても機体のほとんどが電池重量になるだろうから実用的でない
やはり燃料電池自家発電かな、可能性は低いけど。

返信する

028 2015/03/05(木) 00:43:04 ID:jA25qtrfro
遅くていいなら、超流線型の飛行船+モーターが一番エコかも。
離着陸はドローン風に。
背面には超薄型太陽電池。

返信する

029 2015/03/06(金) 02:12:23 ID:OrmHiUObEM
同じ大きさと重量なら内燃機関の方が遥かに出力高いからな、
特に航空機だと話にならんだろうね。

返信する

030 2015/03/09(月) 22:01:34 ID:AH73.fzrww
031 2015/03/12(木) 18:31:20 ID:4zczuFEwdA
>>30
やっぱり日本には寄らないのか

返信する

032 2015/03/19(木) 00:16:55 ID:7FyD69bNYw
033 2015/05/31(日) 01:13:10 ID:rXaQkr7FzA
まったく、世界一周何か月かけてるんだ、南京-ハワイ6日間とな。
http://www.solarimpulse.com/widget-aircraf...

返信する

034 2015/06/01(月) 22:06:32 ID:niQEupb0gk
名古屋にUFOwww

返信する

035 2015/06/02(火) 07:55:03 ID:2v7XFwbCsI
ヒョロヒョロだし、悪天候には弱いんだな。

返信する

036 2015/07/06(月) 14:16:02 ID:3IQ.IQp.p6
ソーラー・インパルス、やっとハワイに着いたとか

返信する

037 2018/04/14(土) 21:07:04 ID:SuKePP3V.s
その電気はどうやって作るの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





飛行機掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:航空機も電気で飛ぶように出来ないの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)