これで3年遅れ、ボーイング787納入延期
▼ページ最下部
020 2010/09/19(日) 09:12:03 ID:2NB9U.TDBQ
安全性・目標性能に問題があって、コスト増・契約キャンセル・・・
納入遅れによるペナルティの支払い・・・
万が一の事故による損害賠償や、そのための保険料の見積り・・・
あらゆる事情を想定したうえで、最も自分にダメージの少ない選択をする。
これが経営。
佐川急便のトラックがなぜ任意保険に入ってないか??
⇒過去の事故率を精査して、
「任意保険料」>「万一事故った場合、全額実費補償」だから。
河川の洪水被害で、被害者側と国・自治体側がモメる理由??
⇒その河川の氾濫率・将来の気象予測などを精査して、
「新しい堤防の建設・将来の管理費用」>「氾濫したらその都度、対象世帯に補償する」
やり方が汚くても、コレが現実の「経営・政治判断」というものだ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:98
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飛行機掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:これで3年遅れ、ボーイング787納入延期
レス投稿