次期輸送機(XC-2)試作2号機 初飛行に成功
▼ページ最下部
020 2011/02/01(火) 19:36:36 ID:NllD5Wg7Ns
機会さえあれば日本が作れないものは、
そうそうないと思うが。
既にあるとおり採算が取れないといけないのが、
国内需要の少ない小国日本の悲しい所。
まぁ失敗出来ないのはマスゴミも加担してるが。
上のエンジンの説明はよくわからん。
取り敢えず日本はガスタービン以外のエンジンなら、
一流のものが作れるよ。
けどガスタービンは大型は勿論、小型も苦手。
もっとも大型ターボファンエンジンをインテグレーションできるのは、
アメリカとイギリスくらいだけどね。
飛鳥搭載の〜
ハイハイV2500の事ね。あれでも日独伊(だったかな?)の共同開発に加わっただけ。
逆に言えばあれしか世界水準のエンジンはないよ。
ホンダジェットのHF120もGEが噛んでるし。
はやぶさの成功もあるから、そこまで国民も疑ってないと思うよ。
あのタイミングであかつきが失敗したのは痛かったけど。
C-2のエンジンからとんだな。
まぁあのクラスを開発するのはかなり冒険だったし、
元々国外にも売りたいから、実績があり、政府専用機やE-767と同じCF6にした。
という事だろな。
P-1は塩害とか理由もあるけど、
開発出来たというより作ってみたかったんだと思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:88
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飛行機掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:次期輸送機(XC-2)試作2号機 初飛行に成功
レス投稿