国産ジェット旅客機「MRJ」製造段階に移行
▼ページ最下部
001 2010/09/15(水) 20:42:51 ID:3rrCMymt8I
三菱重工業の子会社、三菱航空機(名古屋市港区)は15日、
開発中の国産初のジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」が
詳細設計の段階から製造段階に移行したと発表した。今後、部品メーカー各社の製造作業が本格化する。
最終的な組み立ては愛知県飛島村にある三菱重工の工場で行う。
MRJは中・近距離用を想定した70〜90席の小型機。
全日空に納入される第1号機の試験飛行は2012年4〜6月、納入が2014年初めに予定されている。
MRJについて三菱航空機は現在、全日空から25機、米トランス・ステイツ航空から100機の受注を得ている。
返信する
120 2014/10/17(金) 23:19:29 ID:ZYKPzX.SLQ
121 2014/10/18(土) 06:42:11 ID:xIPDjZP1do
122 2014/10/18(土) 09:30:00 ID:DDJJ0O0RIk
とにかく,ここまで来て良かった.
ネ兄ってやる!
返信する
123 2014/10/19(日) 00:37:26 ID:p/VRq1QN16
124 2014/10/19(日) 00:37:40 ID:2KraMsrkHY

JALの方だったら将来的には近くの空港から客としてMRJに乗れる可能性があるんだが
ANAと違ってローンチカスタマーじゃないからだいぶ先のことになるんだろうな
返信する
125 2014/10/20(月) 01:58:33 ID:w2ctxu0HR2
またクソちょそ共が騒がしいんだろうな。糞食って寝ろと言ってやりたい
返信する
126 2014/10/23(木) 22:31:56 ID:XE6bmdO68U
>>119 一機50億くらいなんだ
攻撃ヘリが20億とかF35が150億とか聞いてるとえらく安く感じる
返信する
127 2014/10/26(日) 18:46:59 ID:Uh8ca6ybns
N700系新幹線一編成(16両)が50億円
新幹線が高いのかMRJが安いのか
返信する
128 2014/10/29(水) 20:22:23 ID:0gmlOLl07E
どこかのBBSで犯島の高麗棒子(ガオリーバンズ)共がファビョってたな、クッソワロタが
返信する
129 2014/11/10(月) 17:08:11 ID:BiAFxny2d6
ラララアの馬鹿はもう来ないか。
前に建ってたMRJスレで大恥かいて大人しくなったか。
返信する
130 2014/11/12(水) 06:45:31 ID:361yj5ktKk
131 2014/11/19(水) 13:12:31 ID:UJw8wp6GZE
132 2015/01/07(水) 21:14:27 ID:vAYTv7iJ.Y
133 2015/01/10(土) 04:36:31 ID:A.kdRf77G6
134 2015/04/08(水) 11:20:37 ID:InvkWXA0kY
135 2018/04/07(土) 10:39:06 ID:GEMCIHJRic
どうせアメリカのことだから特許侵害してるとか難癖つけて来たり、リコールや
謎の墜落事故とか起こすんだろう。
返信する
136 2018/11/03(土) 00:10:47 ID:tDWcmkM5ns
▲ページ最上部
ログサイズ:48 KB
有効レス数:136
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飛行機掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:国産ジェット旅客機「MRJ」製造段階に移行
レス投稿