レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
オスプレイ
垂直離着陸機 VTOL
▼ページ最下部
054 2012/07/23(月) 18:57:27 ID:WZHI4m5TNU
>>52 前述のデータでヘリの死亡事故件数を調べてみました。
ホイスト中の転落死亡事故、ヘリ同士の接触による死亡事故等は除外し、、
>記録には「エンジン故障による墜落により死亡した」と残るだけだ。
に該当する2012年〜1992年までの間に発生した件数を出しました。
墜落死亡:24件
オートローテーションで全員生還:11件
また、同期間中に機長は死亡したものの乗客は生存:4件
全員死亡:12件
でした。(単独飛行、小型ヘリの死亡事故ケースは除外してあります)
「オートローテーションを行っても助かるのは乗客のみである事が常。
殆どのヘリ事故で操縦者は確実に死んでる。
機体の不具合発生時に民用機がオートローテーションを行った場合の生存率について調べてみれば、
軍用基準で作られたオスプレイよりも遥かに死亡比率が高いという現状が見えてくるはずだ… 」
と貴方は書きました。
しかし以上の通り、原因不明のものを含めたとしても、
データからは貴方の主張とはかなり異なる結果に見えるのですが。
上記の主張をハッキリ裏付ける資料があるなら是非教えてもらえませんか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:88 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飛行機掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オスプレイ
レス投稿